開催直前の連絡事項

 


開催を間近に控え、以下にいくつか注意事項を記します。

アクセス情報・来場にあたっての注意事項

  • 大会会場に到着したら、まず来往舎1Fのイベントスペースで名札等をお受け取りください。離れた建物でのセッションに赴く場合でも、まずは受付を済ませてから向かっていただきますようお願いいたします。
  • 各教室にはPCが備え付けてあります。報告においてはご自分のPCやタブレットをご使用いただくことも可能ですが、合う接続端子がないという事態も起こりえますので、報告者各氏におかれましては備え付きのPCをご使用ください。
    その際、スライドなどのデータは、USBフラッシュメモリなどの記憶媒体でお持ち込みいただくことを推奨します。備え付けのPCからクラウドストレージにログインすることは可能ですが、万が一ネット接続に不具合が生じた場合を想定していただけたらと思います。
  • 大会当日は、キャンパスでは授業や別のイベントが行われていることもあります。また、26日(日)は公認会計士試験会場となっており、混雑が予想されます。大会会場として指定された場所以外にはみだりに立ち入ることのないようにしてください。会員専用ページに会場案内図がありますので、そちらもご参照ください。

大会プログラムについて

  • 大会プログラムについて、公開当初より若干の変更・追記が生じています。左メニュー内「プログラム」よりご確認ください。

会員専用ページについて

  • ポータルサイト内に公開されている「会員専用ページ」からは、要旨集や報告ペーパー、会場案内図にアクセスすることができます。ページ左側のメニュー(あるいはメニューボタン)をクリックし、学会MLで会員に通知されたパスワードを入力して入ることができます。
  • ペーパーレス化の観点から、要旨集や報告ペーパーは紙での配布を行いません。参加者の方々には、インターネットに接続可能なPCやタブレットをご持参いただきますようお願いいたします。紙媒体でご必要の場合は、事前にダウンロードして印刷していただきますようお願いいたします。